-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
作成者別アーカイブ: yamapota
GSW2018
「GOLDEN SLIPWARE 2018」 2018年4月28日(土)~5月13日(日) 工藝 器と道具 SML 目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F 12:00~20:00(土日祝11:00~ … 続きを読む
「やまぽた 山口和声展」
「やまぽた 山口和声展」 会期 2018年4月6日(金)~4月22日(日) 会場 FRANK 暮らしの道具 岡山市中区平井1-1-3 時間 12:00~20:00 定休日 火曜 4月6、7日に在店いたします。 &nb … 続きを読む
山口和声 陶展
「山口和声 陶展」本日最終日でした。 3日間という短い期間でしたが、お越しいただいたみなさま、 本当にありがとうございました。 今回は、絵皿やタイルなど、普段作っていないものも作りました。 そ … 続きを読む
まもなく
津市の個展まで、残りわずかとなりました。 今日、最後の本焼きを終え、あとは冷めてから窯出しです。 今回の展覧会では、いつもの食器の他に、大きめの皿やピッチャーなど も展示予定です。 そして、この大きな壺は、 … 続きを読む
氷点下
この数か月、連日夜も作業しているカズナさんです。 昨日の夜も寒い中、ロクロを挽いていたようですが、 今朝工房にいくとこんなことになっていました。 凍ってます。 温暖な伊勢では珍しいことなのですが。 まさに自然の芸術ですね … 続きを読む
山口和声 陶展
今年の初めのイベントは、地元三重県での個展です。 津市にある「VOLVOX」さんにて、2年ぶり3回目の個展となります。 今回は3日間と短い期間ですが、3連休の日程ですので、お時間の ある方はぜひ覗きにきてください。 … 続きを読む
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 おじいちゃん、おばあちゃんが与えてくれたこの場所と、 自然の恵みに感謝しながら、今年も頑張っていきたいと思います。
コラボ
「くらしの工芸展」ありがとうございました。 ご来場いただいたみなさま、会に携わっていただいたみなさま、 ありがとうございました。 2年ごとに開催のこの会ですが、今回はすてきなコラボレーションが 実現されました。 木漆作家 … 続きを読む
くらしの工芸展
「第14回 くらしの工芸展」 2017年11月30日(木)~12月5日(火) さんちかホール 神戸三宮 さんちか3番街 10:00~20:00(最終日18:00) くらしの工芸展に参加させていただきます。 … 続きを読む
松本民芸家具と現代民藝展
「松本民芸家具と現代民藝展」 2017年11月22日(水)~27日(月) 岡山天満屋7階催場 10:00~18:00(最終日17:00) 明日からですが、岡山天満屋さんにて開催の「松本民芸家具と現代民藝展」 … 続きを読む